第2巻:家畜への変身 (第32章〜第67章) |
【内容】 「女性が入浴中に放尿した残り湯」を飲むことのマゾヒズムを論ず |
||
(第57〜59章は女性の入浴がテーマ) |
||
58-1 | ||
『手帖』のキャプション |
しかし、ルネサンス女性の理想は、Virago すなわち男勝りの女丈夫にあったので、フォイエルバッハはこの見地から描いたものであろう。 |
↓58-1のカラー・大判画像です |
【馬・註】 |
馬仙人の自由研究 | ||||
ルクレチア・ボルジア |
「ルクレチア・ボルジア」 (Lucrezia Borgia、1480- 1519)は、一般的には「ルクレツィア・ボルジア」と表記されます。 ウィキペディアに記載された「ルクレツィア・ボルジア」によると・・・ ロドリーゴ・ボルジア(後のローマ教皇アレクサンデル6世)とその愛人ヴァノッツァ・デイ・カタネイの娘で、兄弟にチェーザレ・ボルジア、ホアン・ボルジア、ホフレ・ボルジアがいる。
また、「多くの美術作品、小説、映画に取り上げられている」ことを反映して本章でも彼女をテーマにした美術作品(肖像画)、小説(『枢機卿の妹』)、映画(『ボルジア家の毒薬』)が紹介されています。 |
「同時代の画家ピントゥリッキオの描いたルクレチアの肖像」は、これでしょうか。 バチカン宮殿ボルジアの間のフレスコ壁画として描かれた「アレクサンドリアのカタリナに扮したルクレツィア」 |
||
ピントゥリッキオとボルジアの間 |
ウィキペディアに記載されたピントゥリッキオによると・・・・ (1) 受胎告知、キリスト降誕、東方三博士、キリスト復活 (2) 聖カタリナ、聖アントニウスといった聖者たちの生涯からの場面 (3) 音楽、算術とそれに類するものの寓意画 (4) 豪華なアラベスクを施した半分の長さの4つの画 (5) 惑星、各月の仕事、その他の寓意画 ピントゥリッキオはこの仕事を弟子たちの助けを借りて、1492年から1498年まで中断なしに完成させた。 |
ルクレツィアは、「(2) 聖カタリナ、聖アントニウスといった聖者たちの生涯からの場面」に「アレクサンドリアのカタリナ」のモデルとして描かれているのだろうと思われます。 |
58-2 | ||
『手帖』のキャプション |
もちろん、ベーマーの小説のような場面はなかったが、連想によって十分楽しめた。 |
↓58-2のカラー大判画像です |
映画『ボルジャ家の毒』(1953)ポスター。日本公開は1954年5月 |
58-3 | ||
『手帖』のキャプション |
↓58-3の大判画像です |
『手帖』と『ヤプー』 | ||
本章の主題である「女性が水中で放尿し、その尿飲む」シーンとして、美少女ドリスの海中遊歩があります。 |
||
《奇ク》1957年9月号『家畜人ヤプー』挿画 |
「第五八章 浴槽から乾杯!」(潮出版社版) (←外部サイトへのリンク) |
←第57章へ | 第59章へ→ | |
back to 『手帖』の挿画 目次 | ||
back to Index of Books & Movies 「本・映画」目次 | ||
back to Realm of Numa Shozo 「沼正三の世界」目次 | ||
back to MAIN MENU(Nihongo) | ||
back to MAIN MENU(English) |