第2巻:家畜への変身
(第32章〜第67章)

第43章 対象神格化の心理

【内容】 対象神格化(アポテオーゼ)と汚物愛好を論ず

(3944章は汚物愛好がテーマ)
 43-1

『手帖』のキャプション
「身を投げ込んで思い出にせん」(原題は「彼女のために死す」『毛皮を着たヴェヌス』のセヴェリンがアルノ河で自殺未遂になるくだりを参照のこと)(R・シェリヒター筆)



↓43-1の大判画像です





【馬・註】R・シュリヒター 

ルドルフ・シュリヒター (Rudolf Schlichter, 1890-1955)は、ドイツの画家。

第一次世界大戦後に勃興した美術運動「新即物主義(New Objectivity, Neue Sachlichkeit)」のメンバーの1人で、ナチスから「退廃芸術」として迫害を受ける。

日本では「盲目の力(Blinde Macht)」(左図。足立区綾瀬美術館蔵)が有名



ルドルフ・シュリヒターの作品
Domina mea

haremswachter-(hinrichtung)



花婿





  43-2

『手帖』のキャプション
女神と畜生との距離(ドイツのマゾ小説の挿画で、安楽椅子の下に奴隷がいるのを犬でシンボライズしている)





↓43-2の大判画像です


43-2と類似の着想の絵



【馬・註】対象神格化と汚物嗜好
本章冒頭で沼は次のように述べています。

恋愛感情は相手を理想化する。
これは普通のことであるが、マゾヒストの場合は極端な対象神格化を生じ、その結果汚物嗜好を生じるのであると考えられる。


対象神格化(アポテオーゼ Apotheose)とは、相手を女神のように崇拝することである。その反射として自己卑下に陥る。両者は盾の両面である。

そして、本章では、そのような、対象神格化による自己卑下が、対者の汚物にまで下降していく心理を説明している例として、≪奇ク≫掲載の3作品から引用しています。

『奈落の欲情』沢井和雄 昭和
30 (1955)10月復刊第1
『人間便所の妄想狂』二宮忠一 昭和
27 (1952)6月号
『孤独なファンタジー』芳野眉美 昭和
27 (1952)12月号




【馬・註】対象神格化(アポテオーゼApotheose)という言葉 
本章文末で、沼は


汚物愛好の精神分析的基礎(例えば、テオドール・ライクは、妄想の逆転解釈により、赤ん坊の時オシッコが愛する人への愛の贈り物であったから、オムツの世話をしてもらったという記憶が逆に愛人のオシッコを贈り物として口に受ける衝動になる、と分析する)まで詳しく紹介することは、本稿の予期することではない。
ここでは、ただ二、三の≪奇ク≫作品に好例を得て、対象神格化(アポテオーゼ)という一術語を紹介したことに満足しておこう。

と述べています。つまり、対象神格化(アポテオーゼ)という一術語を紹介 することが、本章の重要な意図だというのです。

ちなみにApotheose はドイツ語で「神格化」、「極致」という意味だそうです。
また、英語apotheosesapotheosisの複数形。
そして、apotheosis

 1.〔栄光や権力などの〕頂点、極致
 2.
〔物事の見事な〕典型、手本
 3.〔人間の〕神格化、神聖視

という意味なのだそうです。





『手帖』と『ヤプー』

『ヤプー』は、対象神格化による自己卑下 を形に表した小説と言えるでしょう。

日本人の末裔たるヤプーは、「白神信仰(アルビニズム)」という宗教により、まさに白人を「神」として崇拝しています。
人間対人間という関係なら「屈辱の極み」とされるようなことを、「神」である白人からされた場合には、それを「屈辱」どころか「栄誉」と考える、そんな存在であるヤプーに、M読者は自己を投影し、M的感興を惹起させるのです。

その「屈辱の極み」の中でも最たるものは、糞を食わされ、尿を飲まされることでしょう。

けれども、ヤプーは白人を「神」として崇めているので、白人の糞を食わされ、尿を飲まされても、それを
神さまの体から出たものをちょうだいできて、ありがたい、もったいない
と感謝します。

そして、糞尿を頂戴した後は、感謝礼拝とて、両手を合わせてご神体、つまり、主なる白人の下半身の局部に向ってお辞儀し、
ごちそうさまでした
と真心こめて念じるのです。

しかも、『ヤプー』の登場人物は、ただの「白人」ではありません。
金髪碧眼長身のゲルマン系アングロサクソン族の白人です。

『イース』の貴族階級の九十パーセントを占めるのはアングロサクソン族である(第3章 驚くべき真相 第3節 宇宙帝国『イース』)

それは、金髪碧眼長身の北欧人種をこそ至高の優越人種とする、沼の思想(=性的偏向による嗜好)に基づくものです。

さらに、さらに。
金髪碧眼長身、至高の優越人種たるゲルマン系白人の中でも、ごく一握りの貴族です。
いわばWASP(White Anglo Saxon Pier)ですね。
ほんま、どんだけ貴いんじゃ!

そこまでも神格性を高め、貴いが上にも貴く、しかも、飛びきりにお美しい、ポーリーン様や、ドリス様や、アンナ様の、お身体から出る物を頂ける栄誉!

しかし。
そんなにも貴く美しい彼女らも、実際は自分と同じ「人間」なんだ、と考えた時、M読者は、ストンと「自己卑下感」に陥り、激しいM的感興を覚えるのでございます。

彼自身が人間であってクララが女神であるか、クララは人間にとどまって彼自身がヤプーという家畜的存在であるか。解決は二つに一つしかなかったが、前者は彼の理性が『否』と答え、後者は彼の感情が『然り』と応ずるのだった。
(第22章畜人洗礼儀式 4節聖尿灌頂)



美しく貴い白人女性に所有され、使役される誇りと悦び





「第四三章 対象神格化の心理」(潮出版社版) (←外部サイトへのリンク)


第42章   第44章へ→
back to 『手帖』の挿画 目次
back to Index of Books & Movies 「本・映画」目次
back to Realm of Numa Shozo 「沼正三の世界」目次
back to MAIN MENU(Nihongo)
back to MAIN MENU(English)