『女性上位時代』クライマックスシーンの分析


シーン(2)各所練り歩き


をクリックすると、
その位置からのショットを見られます


このシーンは62秒。そのうちの冒頭52秒は、カメラを止めずに一気に撮影したワンショット撮影です。
【ショット1】
(1)渡り廊下(上図のB)を進むお馬さんと女騎手
お馬さんになっても
講釈を垂れつづけるデ・マルキ。

「Hなんて、気軽に考えればいいんだ。
そうすれば楽しめるよ。そう思わない?」

デ・マルキに跨ったミミの、恍惚とした表情に注目。
"いいお馬さんね。ハイシハイシ"
さすがはスパーク、なかなかの演技だ。
背後には、結婚披露宴が行われた食堂が見える
  
なお、このシーンでは、@二人がお馬さんごっこをしているのは日中であることや、A建物の二階以上の階であることが見て取れます。 B画面中央に階段が見えることにも注目。
これらの事柄は、シーン3・4で齟齬をきたしてくることになります


(2)鉢植えの前をまっすぐ進んで、部屋Cのうしろを通過する
それにしても、生活感のない室内ではある

(3)方向転換してDの部屋の方向に進む
正面からのショットも
中々セクシー

(4)棚の傍を回りこんでDの部屋へ
ミ「大丈夫? 疲れてない?」
デ「いやいや、こんなの全然平気だヨ」

(5)Dの部屋を進む
デ「でも、お願いだ、もう体重を増やさないでおくれ」

この(1)〜(5)がどのように撮影されたか、現場の様子をちょっと想像してみると、独特のM的感興を惹起します。

50秒以上もの間、カメラは全然ぶれることなく、二人の動きに合わせて位置を滑らかに変えています。ということは、カメラを三脚に据え、台車に乗せて撮影したにちがいありません。

すると、この場面の撮影には、最低でもカメラマンと、台車を動かす人、それに監督の3人がいることになります。
実際には、照明を担当する人や、カメラマンの助手、家具類や鉢植えや小物類をアレンジする人など、大勢のひとたちが現場にはいたことでしょう。

その大勢の人たちの前で、ジャン=ルイ・トランティニャンは、お馬さんになって、半裸のカトリーヌ・スパークに跨られ、ハイシ、ハイシと乗り回されたのです。何と羞ずかしいことでしょう! でも、もし彼が馬派Mだったら、その羞ずかしさが、また堪らないはず。

しかも、これだけ移動の激しい一気撮影が、ぶっつけ本番でうまくいくとは思えません。俳優もカメラも、何度も動きを練習したことでしょう。そのたびに、お馬さんごっこが演じられたのですから、それを考えると、撮影現場を見てみたかったと思うのは、愚仙人ばかりではありますまい。

【カット2〜4】
シーンの最後10秒間に、以下の3つの大写しショットが挿入されます
@デ・マルキに跨って恍惚としたミミの顔
A進むデ・マルキの表情
B再びミミの顔

観客は、この10秒の間に、これまでの舞台設定をキレイさっぱり忘れ、このシーンと連続するはずの次のシーンが、なぜか舞台設定ががらりと変っていても、全く気づかない、という仕組みになっています。
具体的にどういうことか、次ページを御覧じろ。

人間馬を乗り回し、恍惚とした表情の
ミミ(カトリーヌ・スパーク)





go to NEXT PAGE ★次ページを見る
back to PREVIOUS PAGE
★前ページ に戻る
★「映画・本」目次 に戻る
★メニュー に戻る
back to INDEXof "Movies & Books" 
back to MAIN MENU(Nihongo)