第3巻:おまる幻想
(第68章〜第95章)

第74章 未来の便所

【内容】 現在(当時)の便所の不便さを克服した未来の便所を論ず
(7175章は汚物愛好(ピカチズム)がテーマ)
 74-1

『手帖』のキャプション
こういう不便をなくしたいもの…… (アドルフ・シュミーガー『便所の風俗史』所収の一葉。無署名)



↓74-1の大判画像です



  74-2

『手帖』のキャプション
カー・トイレット (沢布沙氏筆《えろちか》誌から)


↓74-2の大判画像です




本章で沼は現在の便所には不便な所が3つあると述べ、それを克服した未来の便所を予想している。
(1)女には男のような小便所(ユアリナル)がない
  ⇒アメリカで次第に実用化されつつある婦人用立位尿器
   (サニズタンド:sanistand)
を紹介。
   …将来はこの普及が徹底されてゆき、未来世界では婦人便所も殿方同様、
    大便所は一つであとはサニスタンドの行列ということになるに違いない


'(2)排泄後の汚れを何でどのように清めるか
  ⇒…未来はどうなるだろう。温湯と熱気による洗浄装置がトイレット・ペーパーに
    代わる


(3)一遍ごとにそこまで行かねばならない面倒臭さ
  ⇒各私室にちょうど洗面台が設備されているのと同様に、新尿器が置かれよう。
    送尿管をゴムやビニールにすれば、移動自在に、
    仕事しているデスクの下にも引き込める。
    つまり小便のために作業を中断するということがなくなってしまおう。






第73章   第75章へ→
back to 『手帖』の挿画 目次
back to Index of Books & Movies 「本・映画」目次
back to Realm of Numa Shozo 「沼正三の世界」目次
back to MAIN MENU(Nihongo)
back to MAIN MENU(English)