月光の囁き(げっこうのささやき)
【データ/DATA】
作者:喜国雅彦(1958〜)
1994(平成6)〜97 マンガ誌「ヤングサンデー」に連載。
1995(平成7)〜97 ヤングサンデーコミクス全6巻(小学館)
1999(平成11)小学館文庫(全4巻)
【物語/STORY 】
剣道部員で変態マゾ少年の日高拓也(15)と、同じ剣道部員の美少女・北原紗月(15)の恋愛
【評言/COMMENT 】
|
|
|
|
|
|
|
ヤングサンデー
コミックス版
第1巻カバー |
|
凄いマンガだ。
舞台は四国の中学校。剣道部の美少女・紗月に懸想する、剣道部部長の拓也。想いかなって拓也は紗月と付き合い始めますが、拓也には秘められた欲望がありました。足フェチでマゾだったのです。
人と違った風に生まれついてしまった拓也の諦観と矜持。
そんな拓也と付き合う紗月の戸惑いや哀しみ、怒り。
脇を固めるスポーツ少年マルケン。
登場人物それぞれの心の葛藤が、紗月の犬になりたい拓也と、拓也の「飼い主」となった紗月の美しいシーンを織り交ぜながら進行します。
特定の女性に犬として使える男性を描いた点では『マギー's犬』と共通しますが、痛快ゴラク劇画の域を出ない『マギー's犬』に対し、揺れ動く人情の機微を描いた『月光の囁き』の深さは、計り知れないものがあります。
作者の喜国はもともとギャグ漫画家で、シリアスなストーリー物はこれが初めてとのこと。『月光の囁き』のテーマは超シリアスだけど、作中には諧謔がたっぷりと振り撒かれていて、楽しめます。
非常に斬新なマンガ表現もあり、しかし、それは同時に、作者の究極の手抜きであるとも言える表現でもあります(って、何のことかわかんないと思いますが、作品を読んでみてくださればわかると思います。これ以上の手抜きはしようがない、究極の手抜きです)。読者はそれをシリアスなマンガ表現として享受し、感動したすぐ後に、「どう、すんごい手抜きでしょ?」なんて得意になっている作者の顔に気づいて、思わず吹き出す。シリアスとジョークの複合体なのだ。
拓也や紗月など登場人物は、すっきりとした筆致で描かれていて垢抜けた印象を与え、好感が持てます。背景の描写も気持ちよく整っています。このような、「絵」の表現力にもよるのでしょうか、中学生らしい爽やかな男女交際とは間違っても言えない二人の付き合いなのに、猥褻感は薄く、むしろ美しさを強く感じます。
もっとも、美しさといっても、ここに表れているのはフツウの“美”ではなく、マゾヒスティックな性の悦びと結びついた美であるように思われます。中でも、第37章以降、時折シーンのクライマックスに表れるシルエット表現の美しさといったらどうでしょう。
ただ一人の女性を太陽と仰ぎ、崇拝し、ひたむきに献身する少年。
これが、中学生の物語であることが、また独特の味わいを添えています(ちなみに、あとがきによると、中学生に設定したのは編集者のアイデアなんだそうな)。
マゾ男性必見のマンガであります。
|
|
|
|
|
|
|
←文庫版第1巻表紙
文庫版のカバー写真は、
月明かりで写されたキノコや
草花の写真
(石川賢治「月光浴」より) |
|
|
|
|
|