接吻
作・たぬべえ
第9章 その事情

ファミレスで小林に会った。
「店を知らないもので」小林は言った。
接待される専門で、自分で店を探したことがないのか。
浩史にしても、小林に奢ってもらうわけにもいかないから、ファミレスのほうがありがたかった。

「僕は友達が少ないんですよ」
小林は言った。
「高橋は?」
「彼は大学の先輩です。
僕はエリートでもなんでもない。
高橋さんと同じ、C商科大なんです」
決して偏差値の高い大学ではない。
小林はそれをコンプレックスに思っているのか。

「高橋さんとは、大学時代は一緒に遊んだりはしていましたが、彼には相談しにくいこともあります」
小林は自分の話をはじめた。
親は中小企業の社長で、兄がいて、会社は兄が継いでいるそうだ。

あの家は親に買ってもらったのか? 
それを半値以下で売っていいのか?

小林は高校までは勉強もあまり出来ず、大学受験は決してうまくゆかずに、C商科大学に入った。
それが幸いした。

小林は几帳面なところがあり、計算が得意だった。
それまで気付いていなかった。計算が出来ることが自信になり、大学で成績を伸ばした。そして、在学中に公認会計士の資格をとった。
そして、一流会計事務所に就職した。

親や兄や親戚の態度が変わった。
それまでは厄介者扱いだった。
25歳の時に親戚にすすめられ見合いして結婚したのが妻だという。

「そうですか。
僕はG大ですが、まぁ、そんなに成績もよくないんで、ただ、賑やかなことが好きなもので、今の会社に入りました」
浩史も言った。

「ですから、小林さんの相談に乗れるようなことなんてないです」
「いや、助かりました。話を聞いてくれただけで」
「まぁ、話を聞くだけでしたら、いつでも聞きますよ」
「妻のことを聞いてくれますか」
「奥様のことは存じませんが」
「妻は浮気をしているんじゃないかと思うんです」
「それが離婚の原因ですか?」
「かもしれません」
「かも?」
「妻は僕と離婚して、浮気相手と結婚したいのかなぁ、と」
小林は不安気に言った。

「堂ヶ島雲美って作家、知っていますか」
小林の口から意外な名前を聞いた。
堂ヶ島は浩史の好きな作家だが、あまり売れていない。
そして、堂ヶ島が美咲と浩史を結びつけた。

「『悪魔のレストラン』って読んだことありますか」
『悪魔のレストラン』は三年くらい前に出た本だろうか。
レストランの女主人が殺人鬼で、客からの依頼で、人を殺し、肉や骨を料理してしまい殺人の痕跡を残さない、そんな話だ。

「レストランの女主人が裏切った恋人を縛り上げて、切り刻むシーンがありまして。
そんな本が妻の本棚に」
「堂ヶ島はシリアスなものも何冊かありますが、たいていはおバカな作品ですよ」
浩史は言った。
「たとえば、『ハイパーエンジェル』は天使みたいにかわいい女の子がいて、告白してくる男の子全員にOKしちゃって、男の子たちに試練が襲うという、ドタバタ喜劇です」

「詳しいんですね」
小林が言った。
「堂ヶ島雲美をよく読まれるんですか」
「ええ」
読書のことまで、嘘ついても仕方がない。

「妻は堂ヶ島ファンのSNSで浮気相手と知り合ったらしいです」
なんかいろんな符号がヤバくない?

友子が小林の家の仲介。
もしかして、美咲が小林の妻か?
面倒なことに巻き込まれたぞ。

「つかぬことをうかがっていいですか」
浩史はもうストレートに聞くしかないと思った。
「離婚の原因はなんですか」
「いや、その話は」
「小林さんと僕は友達でいいですよね」
「……」
「だったら、聞かせてください」

「わからないんです」
小林は頭を抱えた。
「わからなければ、奥様を知るところから、はじめられたらいかがですか」
「えっ?」
「本棚にあったのは『悪魔のレストラン』だけですか」
「いいえ」
「他にも堂ヶ島の本はあったでしょう。
今も言った通り、堂ヶ島はお馬鹿小説が多い。
読んでみると、奥様の気持ちがわかるかもしれません」

アパートに帰ったら、糸子から電話があった。
「小林さんに会った」
「えっ? なんで?」
「なんでだかわかんないよ。
会いたいっていうから」

「どうしてもお金がいるのかしらね。
でも、どうしてもあげられないよね」
「だよな」
もう小林には関わらないほうがいいのかもしれない。




「第8章 住まい」 「第10章 その足に」へ→

back to 「接吻」目次
back to 「他力本願」目次
back to MAIN MENU(Nihongo)
back to MAIN MENU(English)