学究
作・たぬべえ
「土下座の研究」って何これ?
松原理恵は、鈴木誠人の机の上においてある原稿の表題を見て言った。

「学生の卒論だよ」
誠人は言った。

誠人はB大文学部の教授で社会学を教えている48歳。
B大の英語の非常勤講師、松原理恵、28歳と付き合っている。

というか、院生だった理恵と付き合っていて、理恵が修士論文を出したあと、非常勤講師の口を世話した。

「来年、富山教授が定年だから。
そしたら、君を常勤に推薦するよ」

大学講師の口は狭き門で、研究論文が優れていてもよほどのコネがない限り、なかなかなれない。

「君が常勤になれたら、結婚しよう」
誠人は言った。

いやいや、違うんだよ。
私が常勤になれたら、お別れするんだ。
講師になるために、あんたと寝てるんだよ。
理恵は心の中で思った。

20歳も年上で、社会学者だっていったって、社会のことはなんにも知らない誠人と、この先、何十年も一緒に暮らす気など、さらさらない。

誠人は結婚したらどこに住もうか、などの世迷言を言いはじめた。
ヤバイ、ヤバイ。
なんか話題をそらそう。

「で、『土下座の研究』って、この子、マジで土下座の研究しているの?」
「ジェームス・マッケンジーっていうイギリスの留学生なんだ」
B大は結構、留学生を受け入れている。

「日本語も堪能で、日本文化に興味があって。
最初は茶道とか、邦楽の研究をしていたんだが、歴史の勉強をしているうらに、土下座と出会ったらしい」
「そうなんだ」

「欧州でも、跪いて拝礼することはあるけれど、それは宗教的要素が強い。
日本文化の土下座とはまた違う、というようなことが書いてあるよ」
まぁ、いろんなことがあるよね。

あー、あの子か。
背が高くて、髪は黒だが、結構イケメンじゃん。
誠人と別れたら、彼と付き合ってもいいかも。
卒論だって言ってたけれど、卒業したら、どうするんだろう。

「中川さん、ちょっと」
中川明日香は優秀な教え子。
確か社会学も受講していた。

「社会学のクラスにいるイギリスの留学生の子」
「マッケンジーですか」
「そうそう。彼四年よね」
「なんでもN社に就職が決まったらしいですよ。優秀ですね」
N社は成長している商社だ。

「中川さんねらい目?」
「あー、私は彼氏は日本人がいいです。
ねらっている子多いけれど、結構、真面目みたいですよ」
ほう、彼女はいないか。
よしよし。

学生とコミュニケーションは大事だよ。
いろんな情報が得られるからね。

きっかけなんて簡単だよ。
学生食堂で。
彼が食べている横で食べて、書類の束から一つ、そこに忘れていけばいいだけさ。

すぐに講師室にジェームスが届けてくれたよ。
ジェントルマンだねえ。
お礼だって酒奢る。

「何、研究してるいの?」
「いや、ちょっと」
なんか言い難そうにしているよ。
「土下座の研究」は恥ずかしいのか。

「私はあなたの研究に役立てるかもしれない」
と英語で言ってみた。
「専攻は社会学で、日本の風習の一つを研究して卒論にまとめた」

英語だと話しやすいのか。
なんか急に饒舌になり。
「江戸時代の風習だった土下座が近代ではなくなったと思っていたのが、昭和の漫画の中に登場して、今またテレビドラマで土下座の場面が受けたりしている。
で、いろいろ調べて卒論にまとめてみたんだ」

「で、ジェームス、君は土下座したことあるのかな」
「それがないんだ」
「私にしてみる?」
酒に酔った目で、理恵はジェームスをじっと見つめた。

「ジェームスがね、ほら『土下座の研究』って卒論を書いた留学生」
誠人が言った。
「その留学生がどうしたの?」

「N社の内定を断わって、大学院で研究を続けたいって言って来たんだ」
「なんの研究をするのかしら」
「土下座の研究で足りないところがあったって。
なんでも土下座と性的なんたらについて、ってわけわかんないこと言い出して。
途中から英語で話し出して。
俺の英語力じゃ理解不能な言葉が出て来るんで、今度、通訳頼みたい」

「いいけれど」
「いや、ジェームスは研究者になっても一流になれるだろうから、育ててやりたいんだけれど、なんか話している途中で興奮して来て英語になってさ」

あははは。
あの日、理恵はジェームスを自分のマンションに連れ込んで、全裸土下座をさせた。
それで興奮して、土下座の楽しさ、女性を崇拝する楽しさを知ってしまったのね。
で、それを生涯追究したくなってしまったのね。






back to 「他力本願」目次
back to MAIN MENU(Nihongo)
back to MAIN MENU(English)